お知らせ (地独)北海道立総合研究機構による令和8年度採用研究職員募集(2025.3.31締切)について (一社)農業食料工学会会員各位(地独)北海道立総合研究機構(道総研)では、令和8年度採用の研究職員を下記の日程で募集しています。求める人材として農業(農業工学/農業経済学)に関する専門知識を有する者が含まれております。応募締切は、2025年... 2025.03.05 お知らせ
年次大会 農業食料工学会第83回(2025年)年次大会のOS募集と応募期限延長について (一社)農業食料工学会会員の皆様農業食料工学会第83回(2025年)年次大会実行委員長で,三重大学の王秀崙です。農業食料工学会誌第87巻第1号に掲載された通り,農業食料工学会第83回(2025年)年次大会が, 2025年9月11日(木)~1... 2025.02.28 年次大会
お知らせ 公開シンポジウム「都市農業を支えるスマート技術とコミュニティ」開催のお知らせ (一社)農業食料工学会会員各位公開シンポジウム「都市農業を支えるスマート技術とコミュニティ」開催のお知らせ概要:本シンポジウムは、生研支援センターの「スマート農業技術の開発・実証・実装プロジェクト」における「戦略的スマート農業技術等の開発・... 2025.02.19 お知らせ
共催・後援・協賛 【協賛】一般社団法人 日本フルードパワーシステム学会 2024 年度ウィンターセミナー 「フルードパワーシステムへの IoT 活用および DX 推進の基礎技術」 (一社)農業食料工学会会員各位当学会では、下記イベントに協賛をいたします。つきましては、以下のとおり、お知らせいたします。●一般社団法人 日本フルードパワーシステム学会 2024 年度ウィンターセミナー「フルードパワーシステムへの IoT ... 2025.02.19 共催・後援・協賛
共催・後援・協賛 【協賛】一般社団法人 日本ロボット学会 「第43回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2025)」 (一社)農業食料工学会会員各位当学会では、下記イベントに協賛をいたします。つきましては、以下のとおり、お知らせいたします。●一般社団法人 日本ロボット学会 「第43回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2025)」日時:2025年9月2日(火... 2025.02.19 共催・後援・協賛
お知らせ 「日本学術振興会」令和8年度採用分特別研究員の募集について (一社)農業食料工学会会員各位平素よりお世話になっております。日本学術振興会 研究者養成課 募集・採用担当です。本会では、我が国の優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養... 2025.02.07 お知らせ
お知らせ 「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」の令和7年度公募開始のお知らせ (一社)農業食料工学会会員各位農研機構 生研支援センターでは、1月31日(金曜日)から「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」令和7年度の公募を開始しました。本事業は、産学官が連携して取り組む、将来の農林水産・食品分野での社会実装を目... 2025.02.05 お知らせ
共催・後援・協賛 【協賛】(一社)日本フルードパワーシステム学会「JFPS2025春季フルードパワーシステム講演会」 (一社)農業食料工学会会員各位当学会では、下記イベントに協賛をいたします。つきましては、以下のとおり、お知らせいたします。⚫️(一社)日本フルードパワーシステム学会 「2025 年春季フルードパワーシステム講演会」開催日:2025年 6月1... 2025.01.23 共催・後援・協賛
お知らせ (一社)農業食料工学会「農業機械部会セミナー」の開催について (一社)農業食料工学会会員の皆様農業食料工学会「農業機械部会」では以下の通りセミナーを開催いたします。多数のご参加をお待ちいたしております。 農業機械部会 記農業機械部会セミナー... 2025.01.14 お知らせ
お知らせ 「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発(提案公募型)」の公募開始のお知らせ (一社)農業食料工学会会員各位農研機構 生研支援センターでは、1月8日(水曜日)から「革新的新品種開発加速化緊急対策のうち政策ニーズに対応した革新的新品種開発(提案公募型)」の公募を開始しました。本事業は、開発段階から生産者・消費者・実需者... 2025.01.08 お知らせ