(一社)農業食料工学会 第6回(2025年度)「会員集会(学会賞表彰式)」の開催について

(一社)農業食料工学会

会員各位

一般社団法人 農業食料工学会は、下記のとおり、「第83回農業食料工学会年次大会」におきまして、第6回(2025年度)「会員集会」及び2025年度「学会賞表彰式」を開催いたします。

会員の皆様には、ご都合お繰り合わせの上、是非ご参加いただきますよう、お願い申し上げます。

1.日時:2025(令和7)年9月12日(金)9:00〜10:45

2.会場:三重大学 共通教育校舎1号館120(三重県津市栗真町屋町1577)

 ※会場及び年次大会の詳細については、下記のURLをご参照願います。

第83回 農業食料工学会 年次大会 | 2025年 三重大会 |

3.参集範囲:当学会の会員、その他一般の方

4.議事

1)「会員集会」 9:00〜 9:40

 ・2025~2026年度役員等の選出について

 ・2024年度事業報告・決算報告、2025年度事業計画・予算等について

 ※資料(2025年度定時総会資料)は、以下よりダウンロードしてください。

  2025年度定時総会資料.pdf

2)「学会賞表彰式、名誉会員授与式」 9:40〜10:45

 ・2025年度「学会賞」各賞の選考経過報告(表彰委員長、編集委員長、産官学連携委員長)

 ・2025年度「学会賞」各賞の受賞業績・受賞者の表彰(賞状・楯等の授与)

 ・2025年度「名誉会員」授与式

  ※2025年度「学会賞」各賞の受賞業績は以下のとおりです(敬称略)。

 【森技術賞(第49回)】(※記念講演を予定)

  受賞業績:「大豆用高速畝立て播種機の開発」

  受賞者:重松 健太(代表者、農研機構 農業機械研究部門)、難波 和彦(岡山大学 大学院環境生命科学研究科)、山田 祐一(農研機構 農業機械研究部門)、後藤 隆志(元農研機構 農業機械研究部門)、アグリテクノサーチ(株)、小橋工業(株)

 【技術奨励賞(第17回)】

  受賞業績:「ループ式ハンドルを有する歩行用トラクタにおける挟まれ現象の力学的特性の解明」

  受賞者:梅野 覚 氏(農研機構 農業機械研究部門)

 【功績賞(正会員、第34回)】

    近藤 直(京都大学名誉教授)

 【功績賞(特別会員、第18回)】

    株式会社 太陽

 【論文賞(第16回)】

  1)「研究論文」

   受賞業績:「風選別精度リアルタイム検知システムの構築(農業食料工学会誌 第86巻6号)」

   受賞者:横川 巧(前愛媛大学、現株式会社マキタ)、上加裕子(愛媛大学 大学院農学研究科)、大畑秀平(愛媛大学 大学院連合農学研究科)、有馬誠一(愛媛大学 大学院農学研究科)

  2)「技術論文」

   受賞業績:「小型汎用コンバインの開発(農業食料工学会誌 第86巻1号)」

   受賞者::嶋津 光辰(農研機構 農業機械研究部門)、梅田 直円(農研機構 農業機械研究部門)、木村 敦(三菱マヒンドラ農機(株))、野波 和妊(鳥取大学)

 【開発賞(第12回)】

  【開発特別賞】

    ・株式会社クボタ

      受賞業績「アグリロボコンバインDRH1200A-A」

  【開発賞】(社名五十音順)

   1)井関農機株式会社

      受賞業績「コイン精米機CP420、CPH420 の開発」

   2)株式会社クボタ

      受賞業績「施設園芸向けしおれ検知式自動潅水制御システム(Hamirus:ハミルス)の開発」

   3)三菱マヒンドラ農機株式会社

      受賞業績「小型ディスクハロー「KUSANAGI」の開発」

  なお、以下の賞につきましては、該当する業績がございませんでした。

   学術賞、研究奨励賞、国際賞

  ※2025年度「名誉会員」の称号を授与される方は以下のとおりです(敬称略)。

    井上 英二(九州大学名誉教授)

    酒井 憲司(東京農工大学名誉教授)

    東城 清秀(東京農工大学名誉教授)

3)受賞記念講演:森技術賞(第49回)受賞業績(前出)

以上、お知らせいたします。

多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。

(一社)農業食料工学会 庶務委員会、事務局