お知らせ

お知らせ

第7回 農業機械の安全対策に関する検討会(主催:厚生労働省 安全衛生部

(一社)農業食料工学会会員各位「第7回 農業機械の安全対策に関する検討会」について下記のとおり、お知らせいたします。会議名:「第7回 農業機械の安全対策に関する検討会」1.日時:令和6年11月5日(火)14:00~16:002.場所:厚生労...
お知らせ

京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻の教授の公募について

(一社)農業食料工学会会員各位京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻では、生物センシング工学教授1名を募集しております。詳細は下記のサイトをご覧ください。〇京大HP〇JREC-IN応募締切:2024年12月6日(金)以上
お知らせ

【イベント案内】東京型スマート農業研究開発プラットフォーム 令和6年度第2回講演会「生成AIの力で変わる農業:tsuzumiの可能性」について

(一社)農業食料工学会会員各位東京型スマート農業研究開発プラットフォーム令和6年度第2回 講演会「生成AIの力で変わる農業:tsuzumiの可能性」について、以下のとおりお知らせいたします。1.開催日時:2024年11月6日(水)15時00...
お知らせ

東京大学大学院 農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻(生物機械工学研究室または生物プロセス工学研究室)教授の公募について

(一社)農業食料工学会会員各位東京大学大学院 農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻では、生物機械工学研究室または生物プロセス工学研究室の教授1名を募集しております。詳細は下記のサイト(東京大学採用情報)をご覧ください。応募締切:2024年...
お知らせ

北海道立総合研究機構の研究職員募集について

(一社)農業食料工学会会員各位北海道立総合研究機構の研究職員募集について、以下のお知らせをいたします。○募集(地独)北海道立総合研究機構による令和7年度採用研究職員募集(2024.9.30締切)(地独)北海道立総合研究機構(道総研)では平成...
お知らせ

(一社)農業食料工学会 「会費納入に関するお願い(次期代議員及び役員選挙を迎えるに当たって)」

一般社団法人 農業食料工学会会員 各位「会費納入に関するお願い(次期代議員及び役員選挙を迎えるに当たって)」会員の皆様には、日頃よりご理解とご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、本学会の次期(2025〜2026年度)代議員並びに役員(代...
お知らせ

【環境省所管競争的研究費:環境研究総合推進費 (若手枠有)】令和7年度新規課題公募と説明会開催(9/20)のお知らせ

(一社)農業食料工学会会員各位平素よりお世話になっております。独立行政法人 環境再生保全機構が配分業務を行っている、環境省所管の競争的研究費「環境研究総合推進費」について、以下のように、令和7年度新規課題を令和6年9月13日(金)から公募い...
お知らせ

国際交流アンケート調査のお願い(国際交流委員会)

(一社)農業食料工学会会員各位いつもお世話になっております.国際交流委員長の岡安です.さて,国際交流委員会では,当学会のより強固な国際協力体制を構築するため,会員の皆様のこれまでの国際交流のご経験について情報を取りまとめさせていただくことに...
お知らせ

明治大学黒川農場の教員公募について

(一社)農業食料工学会会員各位 明治大学黒川農場の教員公募について明治大学黒川農場で教員を公募しています。応募の締切は2024年9月10日(火)です。詳細は以下のURLをご参照ください。以上
お知らせ

研究成果実演会「キャベツ栽培の自動化一貫体系の確立に向けて」の開催について

(一社)農業食料工学会会員各位農研機構 生研支援センター「戦略的スマート農業技術等の開発・改良」により実施している「キャベツ栽培の自動化一貫体系の確立に向けた研究開発(2022~2024年度)」で開発中の耕起・畝立・定植・除草・防除・収穫の...